チャート分析法 ローソク足基礎編

チャート分析

 皆さんこんにちは。shutonです。ローソク足というものをご存知でしょうか?投資を行っている人間なら誰しもが目にし、耳にする言葉だと思います。
しかし、普通に日常生活を行っている人はそのような言葉は聞いたことすらないと思います。

 ローソク足っていったいなんだ?ローソク?ろうそくじゃねえのか?と、気になったあなた、ぜひご覧ください。

目次

ローソク足とは

ローソク足とはチャート上に表せれる価格の推移を明確に表したものです。図をご覧下さい。

ローソク足  に対する画像結果

ローソク足は二つに分けられます。陽線陰線です。四つのポイント(始値・終値・高値・低値)によって構成のされ方によって陽線か陰線か決まります。ローソク足には日足、週足、月足、年足などの種類があります。

四つのポイントを説明すると、単位期間を定め、単位期間中に初めに付いた値段を始値(はじめね)、最後に付いた値段を終値(おわりね)、最も高い値段を高値(たかね)、最も安い値段を安値(やすね)としています。

長方形に形作られたものが実体と呼ばれ、実態からはみ出したものをひげと呼びます。ひげは上ひげと下ひげがあります。

陽線と陰線

陽線は終値が始値より大きくなっているものを指します。陽線は白抜きで表示されます。陽線は陰線より上昇相場で多くなってくるローソク足です。

陰線は終値が始値より小さくなっているものを指します。陰線は黒塗りで表示されます。下落相場で多く見られるローソク足です。

相場の動きを陰陽道に絡めて考えた事などから陽線・陰線の名が付いています。

ローソク足の基本形

ローソク足には陽線と陰線が存在するというものを先ほど説明しました。ここではもう少しローソク足を詳しく見ていくことにしていきます。

大陽線 に対する画像結果

大陽線と大陰線です。どちらも相場の局面を左右する場面で登場します。実体の長さは株価の勢い(エネルギー)に比例します。

大陽線

大陽線は始値から終値までほぼ一本調子で大きく価格を上昇させたときに現れます。買いの力が大変強く、売りの圧力が小さいことから強い上昇トレンド形成させていきます。ひげの有無によってその足形が意味するものは変わってきます。主に三つの形に分けられます。

名称 足形の特徴 買い手の心理 足型が示すもの
陽の丸坊主 ひげなし、実体のみ 強い上昇期待 大幅高
陽の大引け坊主 上ひげなし 強い上昇期待 大幅高
※陽の寄り付き坊主 下ひげなし 上昇期待感、高値警戒 上昇一服

※上ひげが長いものや高値圏での出現には注意
→利食いが始まっている可能性あり。

大陰線

大陰線とは投資家を

大きく失望させる足型のひとつです。

買い圧力よりも

売り圧力が

大きく勝っているときに出現します。

大陽線と同じように

ひげの有無によって意味するものが変わってきます。

名称 足型の特徴 買い手の心理 足型が示すもの
陰の丸坊主線 ひげなし、実体のみ 強い失望 大幅安
※陰の寄り付き線 上ひげなし 強い失望 下落一服
陰の大引け線 下ひげなし 絶望感 大幅安

※下ひげが安値圏で現れている場合は注意。
→底打ちとなりやすい

小陽線

小陽線とは終値が始値より高く

上下に価格が推移したものを指します。

実体部分の長さによって

足形が意味するものは変わり

その後の相場観を占う大事な足型となっています。

ソース画像を表示

名称 足型の特徴 買い手の心理 足型が示すもの
陽のコマ 実体が短くひげが長い 気迷い、上昇余地あり 相場転換点、相場の加速
下影陽線 下ひげが実体と上ひげより長い 上昇期待感 上昇継続
※陽のカラカサ 実体が短く下ひげが極端に長い 上昇期待感 反発、反落
上影陽線 上ひげが実体と下ひげより長い 高値警戒、失望 調整局面

※高値圏では注意が必要。

首吊り線(高値引けによる下落トレンドの合図)となりやすい。

小陰線

小陽線と対局をなすもので

終値が始値より低く

上下に価格推移しているローソク足である。

全体的に相場の弱い段階で現れます。

ソース画像を表示

名称 足型の特徴 買い手の心理 足型が示すもの
陰のコマ ひげが長く、実態が短い 失望感、気迷い 相場の転換、相場の加速
下影陰線 下ひげが上ひげと実体よりも長い 失望感 下落一服、安値圏で反発
陰のカラカサ 上ひげがなく下ひげが極端に長い 失望感 安値圏で反発高、高値で反落
上影陰線 上ひげが下ひげと実体よりも長い 失望感 下落持続

十字線

十字線は

「寄り引け同時線」

とも呼ばれる足型です。

相場の転換時に現れるローソク足です。

十字線が出現したチャートは

注意が必要です。

十字線にも代表的な形が存在します。

ソース画像を表示

名称 足型の特徴 買い手の心理 足形が示すもの
トンカチ 上ひげがなく、下ひげが極端に長い 上昇期待感 安値圏で反発、高値圏で反落
トンボ 上ひげもあるが、下ひげが極端に長い 上昇期待感、気迷いあり 安値圏で反発、高値圏で反落
トウバ 上ひげが極端に長い 失望感 安値圏で反発、高値圏で反落
足長同時線 上下ひげが相対的に長い 気迷い 相場の転換点近い、相場の加速
一本線 ひげがない 様子見 相場の転換点近い、相場の加速

 

まとめ

ローソク足というのは

投資家の心理を素直に映し出す

便利な道具です。

全てを真に受けるのは

逆張りという考え方もあるくらいなので

よくありませんが

ローソク足は足型として

チャートに事実を映していきます。

この事実から目を背けてはいけません。

ポジションを持つ以上何かしらの

根拠をもって入らなければ意味はないでしょう。

 

ローソク足の話はこれが基礎です。

ローソク足の応用の記事は

また別に出そうと考えています。

ぜひまたご覧になってください。

 

読んでいただきありがとうございました。

次の投稿もお楽しみに。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました