チャート分析法 酒田五法について

みなさんこんにちは。shutonです。今記事ではチャートの分析法の基本である酒田五法についてお伝えします。チャート分析法の基本ともいわれる酒田五法。それは江戸時代に編み出されたものなのです。

今記事を読めば酒田五法がどういうものであるかを理解でき、投資(チャート文分析)の初心者を卒業することができます。ぜひ最後までご覧下さい。

目次

そもそも酒田五法とは何か?

酒田五法 (さかたごほう)とは、出羽国(現在の山形県酒田市周辺)出身の江戸時代の相場師本間宗久によって考案されたローソク足の並びを基本としたテクニカル分析のひとつであります。

米相場を読む手法として用い、実際に多くの富を築いたと言われている手法で、今も尚、株やFX、先物など、様々な投資のチャート分析方法として使われている手法です。

買い場と売り場の5つの場面の目安を示したものです。その局面を

三山、三川、三空、三兵、三法

と名付け、それが酒田五法と呼ばれる所以でもあります。

三山について

三山とは三度同じようなチャートを描き、三度とも高値を更新できないチャートパターンのことを言う。その際に三つの山と二つの谷を描く。特に真ん中の山が一番高くなっている状態を三尊といいます。

三山 チャート に対する画像結果
三山とは基本的にこのような形をしたチャートである。

海外では「トリプルトップ」や「ヘッドアンドショルダーズトップ」とも呼ばれ、相場の天井圏を示す典型的なパターンとして有名です。3つの山と2つの谷があり、上昇トレンドから下降トレンドへ転換が予想できます。

3つ目の山が2つ目の山より低い場合は、その後に株価が下降する可能性が高くなるので、3つ目の山の高さが低いことを確認できた時点で売り注文を出すことをお勧めします。

また世界的認識でダブルトップ(二つの山)を描いた場合も三山になる可能性を考えられ、下落相場への突入の一歩とも考えられています。

三川(逆三山)について

三川とは逆三山とも呼ばれるチャートパターンである。つまり三つの谷と二つの山を形成しているものである。真ん中の谷が最も安値を記録している場合、その状態を逆三尊という。

三山 チャート に対する画像結果
このような形を取っているのが三川である

3回突破できなかった安値は、もう突破できないだろう、という推測で相場の底を見極めるパターン分析です。

英語では「ヘッドアンドショルダーズボトム」とも呼ばれ、株価の底値を確認するときに使います。

3つ目の谷が2つ目の谷より下回らず、上昇に転じていることから底値と判断し、上昇トレンドに転換したことを示します。このチャートパターンが出ると、今後は株価の上昇が期待できるため強い買いサインになります。

買いのタイミングは、3つ目の谷を抜けたときです。

これに似たチャートパターンで、谷が2つの「ダブル底」と呼ばれるものがあります。2つ目の谷が1つ目の谷より浅い場合で、これも逆三尊底と同じように下降トレンドから上昇トレンドに転換するサインになっています。

三空について

空とは窓のことである。窓とはチャート上に現れた空間ギャップである。ローソク足の組み合わせで起きるこのギャップは何らかの原因があることが多い。そのため相場の傾向が急変する可能性が高く、上昇局面なら売り、下落局面なら買いと反対売買の機会と見る場合が多いです。買い場と売り場で二つのチャートパターンが表れる。

三空 チャート に対する画像結果
上記された小さな丸が窓である

三空叩き込みは下降トレンド中に窓を3つ開けて下げているチャートパターンで、その後に上昇トレンドへの転換が期待できる強い買いのサインです。

三空叩き込みとは逆に上昇トレンド中に3回窓を開けて株価が上がり続けるチャートパターンです。この後は下降パターンへの転換が予想されるので、強い売りサインになります。

酒田五法における三空は、逆張りの考え方である。そのためこれを根拠にポジションを持つことは資金と気持ちの余裕が必要である。

三兵について

連続する三本の陽線、陰線を三兵という。赤三兵と黒三兵という二つの考え方がある。

ソース画像を表示

赤三兵とは上昇トレンド中に陽線が続くチャートパターンである。窓を開けずに各ローソク足が前日の終値より低く始まり、終値は前日の終値より高く終わっていることが重要である。

底値圏で3本連続の陽線が出現するパターンが買いの基本パターンの1つになることは、理解できると思います。強い買いのサインである。

しかし赤三兵中に長い上髭を伴った陽線が出現した場合、赤三兵先詰まりという買い圧が弱まっていることの証拠なので注意が必要である。

黒三兵は相場の高値圏で、3つの連続した陰線が出るパターンである。赤三兵と全く逆の考え方をしていただければいいと思います。

「三羽鳥」とも呼ばれ、株価下落のサインになります。黒三兵の特徴は、窓を開けずに段階的に値を下げ続けます。下降トレンドの典型的なパターンなので、特に天井圏で黒三兵が出たら売りのタイミングだということを覚えておいてください。

三法について

三法とは相場が休んでいるときに使用されるチャートパターンです。。主にレンジ相場において使用されることが多いです。抵抗線と拮抗線のブレイクアウトを狙った考え方です。

そもそも三法とは「買い」「売り」「休止」のことを意味しています。

三法には上げ三法と下げ三法という考え方があります。

三法 チャート に対する画像結果

上げ三法とは上昇トレンドの最中に出た大陽線の後に、小陽線や小陰線が3回続き、その後の大陽線が始めの大陽線を上抜いたチャートパターンです。

三本のレンジの後に大陽線が出現することが重要である。また上げ三法後は上昇トレンドになりえるので買いのタイミングとしてみることができる。

下げ三法とは下降トレンド中に大陰線の次にその大陰線の値幅内で小陽線や小陰線が並び、その後に再び大陰線で大きく下げるチャートパターンのことを言います。

下げ三法の後はそのまま下降トレンドが続きますので、売りシグナルになります。

まとめ

酒田五法は古来より伝わる日本版チャートです。そして世界的にも認知度が高く信頼された分析手法です。投資初心者からの脱却としてまずは酒田五法から学んでみることは理にかなっています。

チャート勉強の基礎として酒田五法は強くお勧めできます。

五つの分析法はより詳しく説明することができます。そこの分析法については今後書いていきます。

読んでいただきありがとうございました。コメントなど大いにお待ちしております。ぜひご連絡ください。

 

コメント

  1. […] 酒田五法の考え方は以下のリンクへどうぞ。 https://shutonblog1.com/tousisyuhou/tya-tobunnsekihou-sakatagohounituite/ […]

タイトルとURLをコピーしました